借金エンジニア

借金エンジニアのブログです。

Googleアラートが便利


スポンサードリンク

借金エンジニアです。

昨日はイケハヤメルマガ配信ありませんでした。
毎日じゃなかったのね。。。

ということで、今日は少し前からお世話になっている「Googleアラート」を紹介します。 f:id:debtengineer:20190516091131j:plain

Googleアラートとは

Googleアラートは指定したキーワードに関するネット上の新しい記事を毎日、週1など、定期的にメールでお知らせしてくれるサービスです。検索サービスを提供しているGoogleらしいサービスですね。

設定してみよう

それでは設定してみましょう。 まずは、Googleアラートのサイトに行きます。

www.google.co.jp

そして、キーワードを入力して、「アラートを作成」ボタンをクリックします。f:id:debtengineer:20190516084614p:plain

終了です。 f:id:debtengineer:20190516084810p:plain

超簡単ですね!!! これだけで、こんな感じにGmailのほうにGoogleアラートのメールが届きます。 f:id:debtengineer:20190516084942p:plain

私は1日1回、18時にメールが届くように設定しています。 歯車マークをクリックすると、配信時間が設定できます。 f:id:debtengineer:20190516085419p:plain

この設定だと、キーワード毎に1日1通のメールが届きます。
「ダイジェスト」にチェックを入れると、全てのキーワードを1つのメールでお知らせしてくれるようです。

Googleキーワードの良いところ

そんなに特別なサービスではないのですが、自分から記事を探しに行く必要がないので、使ってみると意外と便利で、私は指定キーワードが日々増えています。

記事の更新をお知らせしてくれるサービス・機能としてRSSもあります。
私も以前、GoogleリーダーやFeedlyなどを使用していましたが、自分でサイトを探して、そのサイトの更新を知らせてくれるものなので、結局は他のサイトにも欲しい情報が無いか探してしまうんですよね。

その点でGoogleアラートは、サイト指定ではなく、知りたい情報のキーワードを指定するので、新しい情報を探すという作業に関してはGoogleアラートで完結できます。

デフォルトの設定だと検索順位の上位のみお知らせするようになっていますが、これはすべての結果に変更が可能です。

おわりに

さらっとですが、Googleアラートを紹介させていただきました。
簡単に設定できるので、まだ使ったことの無い方はぜひ使ってみてください。

今のところは大変お世話になっているので、Googleリーダーのようにサービス終了にならないことを祈っています。

以上です。閲覧ありがとうございました。