借金エンジニア

借金エンジニアのブログです。

GoogleスプレッドシートとVSCodeを使ってはてなブログに表を挿入する超簡単な方法(☆)


スポンサードリンク

GoogleスプレッドシートとVSCodeを使ってはてなブログに表を挿入する超簡単な方法

借金エンジニアです。

今日はMarkdown記法を使用している方向けのお話です。

Markdown記法の表って書くの面倒じゃないですか?

数行の表なら頑張れますが、何十行もあるような表を書きたい時、なんかツール用意してくれよって思って、表を諦めたくなります。

そんな時におすすめの、Markdown記法の表を簡単に挿入する方法をご紹介します。

実際にこの記事を書く時に使用しました。

www.shakkinengineer.com

GoogleスプレッドシートとVSCodeを使ってはてなブログに表を挿入する超簡単な方法

VSCodeと拡張機能をインストール

その簡単な方法はGoogleスプレッドシートとVSCodeを使います。

試してはいませんが、Excelでも使える方法だと思います。
(本来はExcelを使う方法なので)

VSCodeは、マイクロソフト製のWindows、Mac、Linuxで使用できる無料のテキストエディターVisual Stduio Codeです。

azure.microsoft.com

サクサク動作して、拡張機能も豊富な超オススメのテキストエディターなので、使用したことのない方はこれを機に一度お試しください。

VSCodeをインストールしたら、拡張機能の「Excel to Markdown table」もインストールしてください。

Excel to Markdown table

Googleスプレッドシートで表を作る

VSCodeの準備が整ったら、次はGoogleスプレッドシートで表を作ります。

こんな感じで表を作って、表の部分をコピーします。

Googleスプレッドシートで表を作ってコピーする

VSCodeでMarkdown形式の表に変換

続いて、VSCodeでMarkdown形式の表に変換します。
次の手順で変換します。

  1. VSCodeで新しいファイルを開く メニューの「ファイル」ー「新規ファイル」を選択するか、Macの場合はcommand + N、Windowsの場合はCtrl + Nで新しいファイルを作れます。

  2. VSCodeでコマンドパレットを開く Macの場合はshift + command + Pでコマンドパレットが開きます。
    WindowsはCtrl+Shift+Pのようです。(すみません、これも試してません)

  3. コマンドパレットに>Markdown: Paste as Tableと入力してEnter

コマンドパレットはこんな感じです。

コマンドパレット

コマンドパレット=コマンドを入力するフォームですね。
拡張機能の「Excel to Markdown table」がインストールされていれば、最初の「m」を入力するだけで、コマンドが候補として表示されるはずです。

コマンドを実行すると、こんな感じでMarkdown形式の表に変換してくれます。

Markdown形式に変換後

何も表示されない時は、スプレッドシートの表をもう一度コピーしてから、コマンドを実行してみてください。

(コマンドをコピーすると、表のコピーに上書きされるので、んあああああぁぁぁぁぁってなります。。。)

Markdown形式に変換できたら、後は、はてなブログのエディターにコピーするだけです。

実際にこの手順で作った表はこちら。

タイトル1 タイトル2 タイトル3
はてな ブログ だよ
Google スプレッドシート を使うよ
VSCode 使うよ

超簡単!

できれば、この機能をはてなブログのエディターに標準装備して欲しい。

8月8日はそろばんの日

8月8日は「そろばんの日」とカーナビが教えてくれました。

ん?語呂っぽくないな。

「そろばんの日」は1968年に、全国珠算教育連盟が「そろばんの機能や利便性をPRし、普及を目指す」という目的で制定したそうです。

そろばんを弾くときの「パチパチ」という音から8(パチ)8(パチ)らしいです。

ん?これも語呂合わせの一種かな?

ちなみに、毎年「そろばんの日」に全日本珠算選手権大会が開かれているそうです。

www.soroban.or.jp

知らなんだ。

算数、数学は得意な方だったけど、そろばんは苦手だったな。。。

おわりに

表とそろばん。

ナイスなマッチングでした。

そろばんで計算するロボットとか出てきそうな予感。



以上です。
読者登録していただけると励みになりますので、ぜひお願いいたします。

ブログ村のリンクもクリックしていただけると、さらに励みになりますので、ぜひぜひお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

閲覧ありがとうございました!