借金エンジニア

借金エンジニアのブログです。

運転時に心掛けたい事(☆)


スポンサードリンク

車 unsplash-logoXan Griffin

借金エンジニアです。

あおり運転罪ができそうです。

news.line.me

多少は減ると思いますが、飲酒運転さえ無くならないので、あおり運転も無くなることはありません。

これをすれば、あおり運転を避けられる、というわけではありませんが、車を運転する際に私が心がけていることをお伝えしたいと思います。

運転時に心掛けたい事

急発進はしない

発進時に急加速する車、よく見ます。

良いことないので止めましょう。

ゆるやかに加速するほうが余裕があってカッコいいですよ。

車線変更する時

できるだけ早くウィンカーを点灯させる

車線変更をする時は、まずは車線変更したいということを周囲に知らせるために、周囲の確認よりも先に、ウィンカーを点灯するようにしています。

一瞬だけウィンカーを点灯させたり、車線変更し始めてからウィンカーを点灯させる車も見かけますが、それじゃあウィンカーの意味がないですよね。

ウィンカーは次に取るアクションを周囲に知らせることが目的です。まずは点灯させて、自分がどうしたいのかを周囲の車に知ってもらう必要があるので、できるだけ早く点灯させましょう。

後ろに入る

スピードを上げて、前を走っている車の前方に割り込む、これは論外ですが、横、もしくは、後ろを走っている車の後方に入るようにしています。

スムーズな車線変更とは言えないかもしれませんが、いつどこにあおり族が潜んでいるか分かりません。

急な割り込みはイラっとさせる可能性が大きいので、車線変更をする時は、謙虚に、後ろの方に入りましょう。

前を走っている車が車線変更したがっている時

できる限り、譲ってあげましょう。

1、2台、車が前に入っても、到着時間はほぼ同じです。

前の車が遅い時

2車線以上なら

車線変更して追い越しますが、ギリギリまで距離を詰めて車線を変更したり、追い越してすぐに元の車線に戻ったりすると、追い越された側からすると嫌な感じを受ける可能性があります。

できるだけ余裕を持って車線を変更し、軽やかに?追い越しましょう。

1車線なら

車間距離を十分に取り、同じ速度で走ります。

何km/hで走っているのか、測定してあげる感じで走りましょう。

後方にも注意を払う

バックミラー見てますか?

私は運転時にはけっこうな頻度でバックミラーも確認しています。

高速で追い越し車線を走っている時は特に後方には気をつけてます。

自分と後ろの車の速度の差を確認して、明らかに後ろの車のほうが速い場合は、すぐに譲ることを考え出します。

追い越し車線を走っているという事は、それなりのスピードで走っているはずなので、状況によっては、すぐに車線変更できない場合があります。

そのため、できるだけ早く察知することが重要です。

右折時

交差点では直進、左折が優先です。

右折する時は、アクセルを踏まないでも安全に曲がれるタイミングで右折しましょう。

右折した先の道路が2車線以上の時

右折した先の道路が2車線以上の時、左折車と同時に右折する車、よく見ます。

左折車が左折後に、どの車線に行きたいのか、知る術はありません。

左折車が続いても、左折車・直進車が無くなるまで待ってから右折しましょう。

道路で停車したい時

道路で停車したい時は、まずはハザードランプを点灯させ、停車したいことを周囲に知らせ、速度を落とし、停車します。

いきなり速度を落とし、停車する車、よく見ます。

何でブレーキ?と思っちゃいます。

まずは知らせましょう。

信号がなく、交差点でもない、横断歩道

信号がなく、交差点でもない、横断歩道を渡りたがっている人がいるのに止まらない車、よく見ます。

当たり前ですが、歩行者優先です。

止まりましょう。

他にもありそうだけど、思い出したら、追記します。

8月27日は「寅さんの日」

8月27日は「寅さんの日」とカーナビが教えてくれました。

渥美清さんが寅さんを演じた「男はつらいよ」の第一作が公開されたのが1969年8月27日だそうです。

日本記念日協会のサイトでは『「男はつらいよ」の日』になっている。

www.kinenbi.gr.jp

どっちやねん。

おわりに

どんなに心掛けても、あおり族に出会ったら意味ないかもしれませんが、

新たなあおり族を生まないためにも、運転マナーは大事です。

周囲の車が気持ち良く運転できるように心掛けたいですね。



以上です。
読者登録していただけると励みになりますので、ぜひお願いいたします。

ブログ村のリンクもクリックしていただけると、さらに励みになりますので、ぜひぜひお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

閲覧ありがとうございました!