借金エンジニア

借金エンジニアのブログです。

本ブログの設定におけるMarkdownで書いた時の見た目はこうなります


スポンサードリンク

借金エンジニアです。

はてなブログを利用されている方、どの形式で書いていますか?
私はMarkdown形式で書いています。

先日も引用のデザインを変更しましたが、Markdown形式で書いていますが、デザイン・見た目がどうなるか把握していない書式もあるので、本ブログの設定でどういう見た目になるのか、本記事で確認したいと思います。

本ブログの設定が下記記事で紹介しています。

www.shakkinengineer.com

Markdownの書式については、綺麗に分かりやすくまとめられているブログが多いので、本記事には書きません。
本記事は下記のブログの記事を参考にしています。

nasust.hatenablog.com

それでは一つ一つ見ていきましょう。

Markdownで書いた時の

見出し

見出し1

見出し1はこうなります

見出し2

見出し2はこうなります

見出し3

見出し3はこうなります

見出し4

見出し4はこうなります

見出し5

見出し5はこうなります

見出し6

見出し6はこうなります

テキストのスタイリング

太文字

太文字はこうなります

斜体

斜体はこうなります

取り消し線

取り消し線はこうなります

太文字と斜体

太文字と斜体はこうなります

引用

引用はこうなります

リスト

番号なし

  • リストはこうなります
  • リストはこうなります
    • リストはこうなります
    • リストはこうなります
      • リストはこうなります
      • リストはこうなります

番号あり

  1. リストはこうなります
  2. リストはこうなります
  3. リストはこうなります

プレ要素とソースコード

<p>ソースコードはこうなります</p>

<p>ソースコード</p>はこうなります

左寄りだよ 真ん中寄りだよ 右寄りだよ

区切り線


区切り線で挟まれてるよ


脚注

こちらは本文1だよ、こちらは本文2だよ

おわりに

見出し6をPOINT表示にしていたことを忘れていました。。。
あと、最初で最後の脚注かもしれません。。。

表のデザインを変えたいなと思いましたので、良いデザインを見つけたら、変更したいと思います。
デザインを変更した時は本記事だけ確認すればよいので、楽ですね。

Markdownってこれだけなんですかね?
他にもあるのかな?
他にもあれば、追加していきます。

以上です。
読者登録していただけると励みになりますので、ぜひお願いいたします。

ブログ村のリンクもクリックしていただけると、さらに励みになりますので、ぜひぜひお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

閲覧ありがとうございました!


  1. こちらが脚注だよ

  2. こちらが脚注だよ